藤枝音楽祭公式HPに記事を書かせていただきます。
実行委員のKです。

第20回藤枝音楽祭は2019年11月2日にギター日、11月3日にピアノ日として開催いたします。
場所は静岡県藤枝市にある大きな池のある公園、蓮華寺池公園の野外音楽堂です。






自然豊かな公園で、四季を通じて花を楽しめ、自然に癒されます。
公園の奥には立派な野外音楽堂があります。


そして椅子の客席の後ろには広い芝生の広場が広がっています。

ここに当日はギターの弾き語りとピアノの弾き語りの音楽やいろいろなイベントが行われます。
3連休をゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
今回で藤枝音楽祭は10周年になります。
藤枝には縁もゆかりもない僕が藤枝音楽祭をきっかけに藤枝という町を、静岡県を大好きになりました。そしてたびたび藤枝及び周辺市町村に通い、見て、遊んで、食べて、飲んだ藤枝や周辺の良いところをこれからたびたびご紹介したいと思います。
さて、今回は蓮華寺池公園の中のお店を。
まずは、蓮華寺池公園の駐車場にもなっている場所にあるスターバックスコーヒー。


公園型の店舗になっていますので、ゆっくりするのには最適です。
公園の中を散歩していると、ボート乗り場の横に小さなコーヒーコーナーがあります。

一杯一杯丁寧にペーパードリップで淹れる珈琲はまさに至福の時間を与えてくれます。



目の前に広がる景色も素晴らしいです。
もう一つの駐車場の前には郷土博物館と文学館があります。

そして、そのそばに新しい施設ができています。


ASUHAという施設で日替わりで店舗が変わるようですので、いろいろ試してみてください。
先日お伺いした時には、フランスクレープのYer'smatさんが営業されていました。


素材にもこだわっておられて美味でした。
そして、その数日後にまた伺うと、やさい暦が営業されていました。





この時は現地で機材の確認等をスタッフで行っていましたので主催の浅羽由紀さんもお伺いしました。
こちらも素材にこだわられて優しいお味。
体に優しいものは幸せです。
そして、横の雑貨店アテスエさんへ



見ているだけで楽しくなってきます。
公園の中だけでも楽しい店がありますが、藤枝は本当に良い店がいっぱいです。
次回はそんな藤枝をゆっくり楽しんでいただくためにホテルやいろいろな宿泊施設をご紹介いたします。
実行委員のKです。

第20回藤枝音楽祭は2019年11月2日にギター日、11月3日にピアノ日として開催いたします。
場所は静岡県藤枝市にある大きな池のある公園、蓮華寺池公園の野外音楽堂です。






自然豊かな公園で、四季を通じて花を楽しめ、自然に癒されます。
公園の奥には立派な野外音楽堂があります。


そして椅子の客席の後ろには広い芝生の広場が広がっています。

ここに当日はギターの弾き語りとピアノの弾き語りの音楽やいろいろなイベントが行われます。
3連休をゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
今回で藤枝音楽祭は10周年になります。
藤枝には縁もゆかりもない僕が藤枝音楽祭をきっかけに藤枝という町を、静岡県を大好きになりました。そしてたびたび藤枝及び周辺市町村に通い、見て、遊んで、食べて、飲んだ藤枝や周辺の良いところをこれからたびたびご紹介したいと思います。
さて、今回は蓮華寺池公園の中のお店を。
まずは、蓮華寺池公園の駐車場にもなっている場所にあるスターバックスコーヒー。


公園型の店舗になっていますので、ゆっくりするのには最適です。
公園の中を散歩していると、ボート乗り場の横に小さなコーヒーコーナーがあります。

一杯一杯丁寧にペーパードリップで淹れる珈琲はまさに至福の時間を与えてくれます。



目の前に広がる景色も素晴らしいです。
もう一つの駐車場の前には郷土博物館と文学館があります。

そして、そのそばに新しい施設ができています。



ASUHAという施設で日替わりで店舗が変わるようですので、いろいろ試してみてください。
先日お伺いした時には、フランスクレープのYer'smatさんが営業されていました。


素材にもこだわっておられて美味でした。
そして、その数日後にまた伺うと、やさい暦が営業されていました。





この時は現地で機材の確認等をスタッフで行っていましたので主催の浅羽由紀さんもお伺いしました。
こちらも素材にこだわられて優しいお味。
体に優しいものは幸せです。
そして、横の雑貨店アテスエさんへ



見ているだけで楽しくなってきます。
公園の中だけでも楽しい店がありますが、藤枝は本当に良い店がいっぱいです。
次回はそんな藤枝をゆっくり楽しんでいただくためにホテルやいろいろな宿泊施設をご紹介いたします。