昨日のお酒が微妙に残り、朝から長めのシャワーを浴び、電車に揺られて会社へ向かいます。
そんな時間の楽しみは、本を読んだり、好きな音楽を聴いたり。
最近はコロナの影響で、YouTubeにたくさんの配信ライブが残されています。
アーティストの皆さんが、ライブを、音楽を行う場所を今回のコロナにより奪われ、インターネットを使い、音や映像を工夫し、勉強して色々な配信が行われました。
配信に必要なオーディオインターフェースがあちこちで在庫切れになり、入荷待ちの状態が起こりました。
部屋の中で行うための防音対策や、音の反響、映像と音の遅延による時差の問題、根本的に配信アプリの音の問題、インターネットの環境等々。
そして何より配信でライブの空気感や音の迫力をどう出すか。
そんな努力のライブがYouTubeにはたくさんあります。
通勤のひとときをそのライブを楽しむのも良いものです。
今回の藤枝音楽祭は配信を行いますのでそこも楽しんでください。
さて、アーティスト紹介は荒牧リョウさん。


僕が最初に聞いたのは、2015年の栄ミナミ音楽祭です。

とにかく格好良い。声も、ギターも、スタイルも。
何気なく散歩していた栄で、音楽イベントがあり、ここで聞いたのが椛島恵美さんと荒牧リョウさんでした。
その後も栄ミナミ音楽祭や、名古屋のライブハウスでライブを見ていましたが、前回の藤枝音楽祭には出演頂き、最高の音楽を聞かせて頂きました。
今回のコロナでライブの場所が奪われた時も、色々な挑戦をされていました。
スラップ奏法への挑戦や配信の向上。
本当に頭の下がる思いです。
今回の藤枝音楽祭も出演頂きます。
是非、更に進化した荒牧リョウさんのライブをお楽しみに。
スタッフかとやん
そんな時間の楽しみは、本を読んだり、好きな音楽を聴いたり。
最近はコロナの影響で、YouTubeにたくさんの配信ライブが残されています。
アーティストの皆さんが、ライブを、音楽を行う場所を今回のコロナにより奪われ、インターネットを使い、音や映像を工夫し、勉強して色々な配信が行われました。
配信に必要なオーディオインターフェースがあちこちで在庫切れになり、入荷待ちの状態が起こりました。
部屋の中で行うための防音対策や、音の反響、映像と音の遅延による時差の問題、根本的に配信アプリの音の問題、インターネットの環境等々。
そして何より配信でライブの空気感や音の迫力をどう出すか。
そんな努力のライブがYouTubeにはたくさんあります。
通勤のひとときをそのライブを楽しむのも良いものです。
今回の藤枝音楽祭は配信を行いますのでそこも楽しんでください。
さて、アーティスト紹介は荒牧リョウさん。


僕が最初に聞いたのは、2015年の栄ミナミ音楽祭です。

とにかく格好良い。声も、ギターも、スタイルも。
何気なく散歩していた栄で、音楽イベントがあり、ここで聞いたのが椛島恵美さんと荒牧リョウさんでした。
その後も栄ミナミ音楽祭や、名古屋のライブハウスでライブを見ていましたが、前回の藤枝音楽祭には出演頂き、最高の音楽を聞かせて頂きました。
今回のコロナでライブの場所が奪われた時も、色々な挑戦をされていました。
スラップ奏法への挑戦や配信の向上。
本当に頭の下がる思いです。
今回の藤枝音楽祭も出演頂きます。
是非、更に進化した荒牧リョウさんのライブをお楽しみに。
スタッフかとやん