さて、今回の藤枝音楽祭に出演頂けるアーティストさんを、スタッフ目線からご紹介して参ります。
各々のスタッフが書いていきますので、同じアーティストさんが何回か書かれるかもしれません。
私、かとやんは順番にそれぞれのアーティストさんを僕なりにご紹介します。
まずは50音順で阿部静華さん。
主催の浅羽由紀さんが以前所属していたrapportのアーティストさんです。浅羽由紀さんとは同士といって良いのではないでしょうか。
僕が最初にライブを見たのは2015年、ギター弾き語りを始めて数年という話を、MCでよく話してました。名古屋の伏見地下街にサテライトスタジオがあり、そこでライブをしていました。
北海道釧路市出身、介護士を辞めて一度きりの人生、夢を叶えるために上京して来た。ギター弾き語りも上京して、今の事務所に入ってから始めたと。確かにお世辞にもギターはうまくなかった(失礼ですが、本人もおっしゃっているので)でも、何故かひかれるメロディと人柄。ステージにはその人柄が表れ、ほっこりする空気感がありました。


あれから5年の月日が流れ、ギターも変わり、ステージも変わりました。空気は変わらず、素晴らしいライブを見せてくれます。今回の藤枝音楽祭でも、最高のパフォーマンスを見せて頂けると思います。
スタッフかとやん
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
【 🌈藤枝音楽祭を現地で参加しよう!🌈 】
🍀<東の藤枝音楽祭>
■10/31(土)たまプラーザ3丁目カフェ <完売>
🍀<西の藤枝音楽祭>
■11/1(日)梅田SOC <チケット受付中詳細↓↓↓>
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
【 🌈藤枝音楽祭をオンラインで参加しよう!🌈 】
■10/31-11/1 藤枝音楽祭オンライン配信 URL↓↓↓
(チャンネル登録をしてくれたらうれしい♪)
(※万が一トラブルなどがあり配信が
できなくなるようなことがあったら、
別の所から配信に切り替えます。
その場合は、それが確定次第、
浅羽由紀ブログ・SNSにてお知らせ致します )
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
【 🌈藤枝音楽祭応援グッズを手に入れて
現地・オンライン参加をさらに楽しもう!🌈 】

■限定タオル・Tシャツはこちらからゲット↓↓↓