こんにちは
藤枝音楽祭スタッフのかとやんです
9月に入り、早くも半ば。
刻一刻と藤枝音楽祭本番が近づいています。
今年の藤枝音楽祭は10月31日
昼の部と夜の部の2部制になります。
人数を限定した有観客配信ライブになります。
会場は神奈川県横浜市、東急田園都市線たまプラーザ駅に近い、たまプラーザ3丁目カフェから配信します。
藤枝市蓮華寺池公園野外音楽堂で、最高のロケーションで最高の音楽を響かせたい。
この思いを来年につなげる意味でも、今年の経験を生かしていきたいと思います。
そして、今年の藤枝音楽祭も今出来る、いや、今しか出来ない最高の音楽祭にしたいと思います。
さて、思い入れのある藤枝音楽祭ですが、初めて見たのは2015年の秋でした。
雨のため、駐車場そばの藤枝郷土博物館で屋内開催でした。雨の中、朝から公園を散歩して、広大な公園に大きな池、蓮が浮かび、鴨が泳いでいました。
奥に進み、本来やるはずだった野外音楽堂が見えた時に、ここに心地よい音楽が響いたら気持ち良いだろうと、雨の音楽堂に立ちすくみ、見ていました。
もちろん郷土博物館で素晴らしいライブを堪能して帰りました。
それから、浅羽由紀さんのライブに伺ううちに2016年の藤枝音楽祭からはお手伝いさせて頂いております。毎回、素晴らしいアーティストさん達のパフォーマンスに感動し、
いつか地元の宮崎でもこんな音楽祭をやりたいな
と夢が出来ました。
藤枝音楽祭は最初は市の支援を頂き、市のイベントの中で開催していたとお聞きしています。
しかし、少なくとも僕がお手伝いしている期間はすべて自分たちで、浅羽由紀さんと出演アーティスト、そしてボランティアスタッフで行っています。
だからこそ出来るあたたかい空気感のある音楽祭だと思います。しかも、毎回出て頂くアーティストさん達のパフォーマンスがとにかく凄いんです。
僕には理想の音楽祭です。
そんな、藤枝音楽祭2020を楽しみましょう。
藤枝音楽祭スタッフ
かとやん
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
【 🌈藤枝音楽祭を現地で参加しよう!🌈 】
🍀<東の藤枝音楽祭>
■10/31(土)たまプラーザ3丁目カフェ <完売>
🍀<西の藤枝音楽祭>
■11/1(日)梅田SOC <チケット受付中詳細↓↓↓>
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
【 🌈藤枝音楽祭をオンラインで参加しよう!🌈 】
■10/31-11/1 藤枝音楽祭オンライン配信 URL↓↓↓
(チャンネル登録をしてくれたらうれしい♪)
(※万が一トラブルなどがあり配信が
できなくなるようなことがあったら、
別の所から配信に切り替えます。
その場合は、それが確定次第、
浅羽由紀ブログ・SNSにてお知らせ致します )
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
【 🌈藤枝音楽祭応援グッズを手に入れて
現地・オンライン参加をさらに楽しもう!🌈 】

■限定タオル・Tシャツはこちらからゲット↓↓↓